自主防災講座<第3回安否確認訓練>2023年2月19日(日)
時間:13時~14時25分 場所:東口中央公園及び新川町内
参加者:安否確認訓練見守りたい 21名+市役所防犯防災課井上主査
○訓練開始
13時、新川町自治会会長の挨拶から自主防災訓練が始まります
(事前にコロナ対策として除菌ジェルでの消毒、検温にて体温とマスク着用の確認を行いました)
○「東京防災」ブックを利用して防災について準備できることや工夫できることを考えました
「簡易コンロの作り方」・「非常時にズボンをリュックとして使う方法」・「アルミ保温シートの活用」
「単三電池をタオルを巻いて単一電池として利用する方法」「呼び子笛の活用」など
イラストや実演にて非常時での備えや身の回りのモノの活用などを紹介しました。
詳しくは東京防災を参照してください
市役所防犯防災課井上主査が挨拶の後に最新の防災マップを参加者へ配布していただきました
挨拶では「訓練は回数を重ねると定着するのでコツコツと繰り返すことが大切」とのお話をされていたので
継続していくことが大事だなと改めて感じました。
下記リンクをクリックすると配布された防災マップのPDFを確認できます
東久留米市の防災マップ
○安否確認訓練
班長や見守りた隊を5つのグループに分けて
玄関の取っ手や門扉の取っ手などに掲示されている安否確認ボードを確認して廻りました
3回目の今回は掲示されていた安否確認ボードに巡回した履歴がわかるように青いシールを張っています
ボードがクルクル回らないように工夫されていたり
見やすい位置への掲示も確認がスムーズに行えました。
天気が心配でしたがポカポカと暖かい陽気のなか無事に安否確認訓練を行うことができました。
皆様のご協力に感謝いたします。
訓練の結果は127世帯中106件の安否確認ボードが掲示されていました
掲出率は83.4%で前回より約5ポイントのアップです。
トルコ・シリアでの地震のニュースが連日報道されています、今回の訓練を通して非常時に安否確認が
ちゃんと行えるよう地域のつながりを強くしていきたいと思います。
次回は見守り隊として一緒に自治会内を廻って訓練に参加していただける方が増えることを
お願いしたいと思います。
今回参加いただきました皆様、市役所の関係者のご協力ありがとうございます。
事前準備、段取りをしていただきました担当の皆様、お疲れ様でした。
住みやすい新川町への取り組みを自治会として活動をしております。
ご意見やご要望等ございましたらinfo@shinkawa-cho.comまたは班長さんまでお知らせ願います。