公園ふれあいボランティア 2022年7月10日(日)

場所:東口中央公園 時間:8時〜9時 参加人数:12名  報告者:下瀬
曇り空、少し蒸し暑い中での作業となりました。
植栽する花は日日草100株とマリーゴールド60株の合計160株

作業前の様子
事前に市の手配により除草済み

植栽部分の土を掘り起こします。
土の中には根っこが多く残っていて、取り除くのに手こずりました。

お花を花壇部分に運びます。

今回は日日草を5株、マリーゴールドを3株を交互に並べてみました。

バランス良くレイアウトを決めてから植え込みます。

植え込み後は水やりをバケツとジョーロにて行いました。
花壇の縁石部分の土も綺麗に洗い流したら完成です。

作業完了!ハイチーズ!

綺麗な花壇になりました。

曇り空の中の作業でしたが、汗が噴き出るほど暑い作業となりました。また感染対策のマスクはやはり息苦しく
早くマスクのない日常に戻って欲しいなと感じました。
コロナにより自治会活動のイベントも自粛が多く、地域の方とのふれあいの機会も減ってしまいましたが
東口中央公園での「公園ふれあいボランティア」の植栽活動は年に2回、屋外の活動であるため継続して行なっています。
次回11月末の少し寒くなりますが皆様とふれあえる「公園ふれあいボランティア」に沢山の方の参加をお待ちしています。
また本日、お手伝い頂きました皆さまありがとうございます。
散歩の途中または通勤途中に東口中央公園に立ち寄り頂き、綺麗に咲いている花を見てください。