親睦会 川越小江戸バスツアー 2022年11月6日(日)
参加人数:大人17名、子供2名 合計19名 天気:晴れ
集合:8時30分
検温、手指消毒してからの乗車です。
出発:8時45分
担当理事からの挨拶の後
参加者の皆様に自己紹介をしていただきました。
喜多院:9時40分着
道中混雑もなく予定より早めの到着となりました
本堂(慈恵堂)前にて集合写真をパシャリ
拝観料(400円)もコミコミです。
建物内部は写真撮影禁止のためお庭をパシャリ
紅葉も色づきはじめ、とても綺麗でした
客殿では三代将軍徳川家光「誕生の間」、書院では春日局が使用していた「化粧の間」などを見学し
庫裏を出て山門脇の「五百羅漢」(さまざまな表情をした538体)
10時30分にバスへ戻り次の氷川神社へ移動です
川越氷川神社:10時55分着
神社参拝のあとはおみくじを引きました
引くと言うより釣りました
絵馬トンネル
樹齢600年を超える御神木
小川
「人形(ひとがた)」とよばれる和紙を流して、心身の穢れを祓う「人形流し」が行えます。
11時15分 氷川神社をあとにして本丸御殿へ歩いて移動です。
わらべ唄発祥の所、三芳野神社へ立ち寄り
三芳野神社(藩政時代は三芳野天神)の参道が、童謡『通りゃんせ』に歌われる
「天神さまの細道」といわれることから、碑が立っているようです
川越城本丸御殿:11時40分
寛永16年(1590年)には総面積約9万9千坪(約32万6千m2)余りの規模を持つ巨大な城郭だったようです
短い見学時間でしたが12時に本丸御殿をあとにして昼食屋の「とりせい」へ向かいます
お店は時の鐘の斜め前
昼食:「とりせい」12時35分着:人数を確認します
うなぎとさつま芋の釜飯です(うなぎが苦手な方は鳥もも肉釜飯)
とても美味しかったですよ、また行きたいな。
席は2階広間の貸切です
自由行動:13時30分から
小江戸の蔵造り・街並み、神社へ参拝、お土産の購入、饅頭やソフトクリームなどを食べたり
小江戸川越の散策で楽しいひとときを過ごしました。
新川町へ到着・解散:16時30分
15時に川越を出発し予定通りの到着となりました。
エムエス観光バスの運転手の中村さんの丁寧な運転のため
安心してバスに乗ることが出来ました(帰りはぐっすり寝ちゃいました)
怪我や病気など具合が悪くなる方もいなくて快適なバス移動でした。
コロナ禍の中、新川町自治会のイベントも中止が続きました。
コロナ対策を万全にして今回、親睦会を決行いたしました。
天気にも恵まれ、川越の名所をいろいろ見学したり美味しいものを食べたりと
有意義な時間を過ごすことが出来ました。
短い時間でしたが新川町自治会のご近所の皆さんと交流が持てた今回の親睦会は
「川越は何回か来たことがあったが、今回知らなかった場所に来られてよかった」
「バスでの移動は楽だった」、「会員の⽅々と交流をもてて楽しかった」などのご感想をいただきました。
来年のコロナの状況はわかりませんが、今回のようにコロナ対策を万全に行い親睦会を行いたいと思います。
コロナが心配で参加を見合わせた方は今回の報告をご覧いただき次回の親睦会に
ぜひ参加をしていただきたいと思います。
最後に親睦会の担当理事の皆様、お疲れ様でした、準備進行等色々対応ありがとうございました。