自治会の活動( 10 )

Tagged
二小避難防災訓練 2018年6月3日(日)

二小避難防災訓練 2018年6月3日(日)

第7回 東部第二分団自治会連合会 主催 二小避難防災訓練 時間:9時30分〜12時 場所:第二小学校 参加者:約430名+協力団体約120名 合計550名 9時から受付が始まり9時30分より避難所開設(開会式)を行いました。 東部第二分団自治会連合会会長挨拶の「がんばるぞ!!」から始まりです。 9時40分からスライドに...Read More
新川町自治会定期総会 2018年5月20日(日)

新川町自治会定期総会 2018年5月20日(日)

日時:2018年5月20日(日) 14時から 会場:大門二丁目アパート集会場 参加者:31名(子供1名含む) 西川会館工事中のため大門二丁目アパート集会場をお借りして2018年度総会を行いました。 2017年度 事業報告、決算報告、監査報告・2018年度 事業計画、会計予算を報告しご承認を頂きました。 新役員、新班長の...Read More
自主防災講座 2018年2月18日(日)

自主防災講座 2018年2月18日(日)

2018年2月18日(日) 14時~16時 消防署新川出張所 参加者  出席者12+子供1 +消防署長+防災防犯課係長 今回の防災講座は消防署新川出張所において主に動画やスライドを鑑賞し防災意識を啓蒙する会となりました。 君の命を守りたい (動画約20分) 自助共助の必要性、通電火災 停電が解消し後のショートなどブレー...Read More
公園ふれあいボランティア 2017年11月26日(日)

公園ふれあいボランティア 2017年11月26日(日)

場所:東口中央公園 時間:8時〜9時 参加人数:9名 パンジー 約160株  植栽部分は事前に除草済 作業前 (前日、自治会西川顧問が1時間30分をかけて事前準備) パンジーの振り分け 寄植え後の水やり、落ち葉清掃 色とりどりのパンジー作業完了後の記念撮影小さな花が公園に彩りを与えてこれからの寒い冬に暖かい気持ちになり...Read More
かんたん手作りの会 2017年11月10日(金)

かんたん手作りの会 2017年11月10日(金)

場所:会員宅 時間:午後13:30〜 参加人数:7名 『 かんたん手作りの会 』を行いました。 今回はこのようなポーチを手縫いで仕上げます。 柄の違う 2枚の布を使い、縫い合わせます。リバーシブルでも使えます。 皆さん真剣そう。でも、手だけでなく口も動いてます(笑) 楽しいお話ししながらチクチクと。 作品が出来上がり、...Read More